英語で褒める!外国人女性をメロメロにするフレーズ24選!
英語で褒める!外国人女性をメロメロにするフレーズ24選!

外見を褒める
女性は褒められれば嬉しくなるものです。特に外国では習慣の違いにより、ささいなことでも女性を褒める傾向があります。
しかし何を言えば良いかわからなかったり、照れくさいと感じる人も多いのではないでしょうか。まず相手の外見で素敵な所を見つけて、ポジティブな言葉をかけてみてください。
何でも良いので目についた素敵な部分を話題にすると、とても簡単ですよ。見た目を褒めるのは簡単です。特に服や髪型は言いやすいでしょう。
英語のフレーズ | 和訳 |
---|---|
1. You're gorgeous(beautiful). | 君は綺麗だ。 |
2. Oh! How pretty, Emma! | なんて君は美しいんだ、エマ! |
3. You've got beautiful eyes. ※1 | なんて美しい目をしているのだろう。 |
4. I like your haircut. | 君の髪型好きだよ。 |
5. I love your hair today. | 今日の髪型、とても素敵だよ。 |
6. That's a nice dress. | 良い服だね。 |
7. You have good taste in dress. | 君の服素敵だね。 |
8. I wish I had your charm only to myself. | 君のこと独り占め出来たらなあ。 |
9. I think you are too beutiful to be a lawyer.※2 | 君は弁護士にしては綺麗すぎるよ。 |
10. You look great today. | 今日は素敵だね。 |
11. You have a beautiful home.※3 | 素敵な家だね。 |
※1. 仲の良い友達以外に、体型を褒めるのはNGです。“I like your nose.”(君の鼻が好きだ)などは言わない方が良いです。“You look great today.”(今日は素敵だね)が無難です。
※2. 「too~to…構文」です。(あまりに…すぎて~できない/…するには~すぎる)いう訳になります。この場合は(…するには~すぎる)で訳しましょう。今回は、“a lawyer”(弁護士)を例にあげましたが、相手の職業などに合わせて応用して下さい。
※3. 英語圏では持ち物を褒めるという習慣もあります。スマートホンのように身の回りの小さな物から家まで、所有物に「いいね!」と言うと喜ばれます。
[プチコラム:可愛いと綺麗を使い分けよう]
■gorgeous(美しい)
日本語では派手だとか煌びやかな時に「ゴージャスだ」と表現します。英語ではハッと目を見張る程美しい、あるいは華やかな人に使います。いつもより彼女がドレスアップしている時に“You're gorgeous.”と褒めましょう。
■beautiful(美しい)
見た目と内面の両方が美しい人に“beautiful”を使います。例えばミスユニバースは“beautiful”がぴったりです。正義感に溢れる美しい女性を表す際にも使います。“pretty”より1つ上をいく美しさです。
■pretty(美しい、きれい、可愛い)
日本人は「プリティ=可愛い」の意味で捉えている人が多いです。英語の“pretty”は「美しい、きれい」の意味もあり、顔が美しいという時にも使います。“pretty”は大人の女性に使う表現で、子どもや動物には“pretty”と言いません。
■cute(可愛い)
小さくて可愛らしい物に、仕草や内面も含め「可愛い」という時に用います。赤ちゃんや小動物を可愛いという時の「可愛い」です。例えば彼女が、子供のようにお菓子に目を輝かせた時に“You are cute!”が最適です。
イメージはこんな感じです↓
(可愛い)Cute<<<pretty<<<beautiful<<<gorgeous(美しい)
仕草を褒める

もし外見で見当たらなければ、仕草を褒めてみましょう。口角がキュッと上がった彼女の素敵なスマイルや、イキイキしている様子を見つけてみてください。
英語のフレーズ | 和訳 |
---|---|
1. You've got a great smile. | 君の微笑みは素晴らしい。 |
2. Your smile always makes me happy! | 君の笑顔はいつも僕を幸せにしてくれる! |
3. You've got a dazzling smile. | 君の笑顔はまぶしい。 |
4. You're always energetic! | いつも元気だね! |
仕草も「素敵だね!」と言われると、きっと喜んでくれるはず。
内面をほめる

いきなり初対面で内面を話題にしにくいですが、少しお近づきになったら、性格なども褒めてみてください。
英語のフレーズ | 和訳 |
---|---|
1. You are so attractive. | あなたはとても魅力的だ。 |
2. I wanna get to know you better. | 君の事をもっと知りたい。※1 |
3. You’re very thoughtful. | 君は思いやりがあるね。 |
4. You’re a wonderful person. | あなたは素敵な人だ。 |
5. I like the way you think. | 君の考え方好きだな。 |
6. You’re such a nice woman. | 素晴らしい女性だね。 |
※1. (君の事をもっと知りたい)ではあまりにも直訳過ぎるので、(もっと仲良くなりたい)と訳す方がより自然です。出会って日が浅い頃に使える無難な表現です。
それにしても和訳だけを見ると、「歯が浮くようなセリフ」とはこのことかと言わんばかりの印象もあります。ちょっと映画のワンシーンみたいと思う方も多いのではないでしょうか。
しかし英語なら恥ずかしいなんて思わなくて大丈夫です!彼女は言われたら素直に喜んでくれるでしょう。「彼はちゃんと中身まで見てくれているわ」と喜んでくれるはずです。
ベッドの上でほめる

英語のフレーズ | 和訳 |
---|---|
1. Let's spend the night together. | 一緒に夜を過ごそう。※1 |
2. I want you to stay with me tonight. | 今夜君に、一緒にいて欲しいんだ。※2 |
3. You are hot!※3 | 君ってセクシー |
※1. 良いムード作りにオススメのフレーズです。“sleep with~”は、あまりにも直接的過ぎる表現になりNGです。
※2. ベッドインに持って行く際に使われます。
※3. “hot”には(セクシー、色気がある)という意味があります。例えば旅行先で、気温が暑いときに“I’m hot.”と言って、誘っていると誤解された話も聞きます。 気温が暑い時は“It’s hot.”と言うようにしましょう。
甘~い言葉も英語なら恥ずかしくない!

実際にネイティブが使う表現を知るようにしましょう。例えば日本語で考えてみると、女性の髪型を褒める時に「あなたの髪型は素敵です」とは言いません。これでは堅苦しく感じてしまいます。
「その髪型いいね!」「髪型似合ってるよ」という方がより自然になります。推奨されている英文や学校で習う英文が、常用表現でないこともあるので、外国人の友達を作ってネイティブと話すことをオススメします。
外国人の友達が出来ない場合は、海外ドラマや映画を字幕で見ても良いでしょう。机上の勉学以上にネイティブが話す表現を知ることが出来ます。
さらに大切なことはheart(ハート)です、英語には“TLC(Tender Loving Care)”(優しく思いやりのあるケア)という、病人や子供のケアの際に使う表現があります。
相手が好きな人や恋人の場合も同じように、優しく接すれば気持ちが伝わりお互い良い時間を過ごせるでしょう。
誰かをデートに誘いたい時、彼女に振り向いて欲しい時は、素直な気持ちのもと褒めるフレーズも使ってみると良いですよ。きっと想いが伝わること間違いありません。